
14-54 カクテルバー「角(KADO)」
十和田を代表するコミュニティスペース14-54は事業の拡大に伴い3度目のリニューアルを行いました。
大きなワンルームである売りを活かしつつ、冬季の暖房効率を上げるため施設の中央に木製のパーテーションを設けました。パーテーションを設けることで、手前でカフェとしての飲食店として運営をしながら、奥のイベントスペースで催し物を開催するなど、施設の同時使用が可能となります。デザイン的にはワンルームとしての良さを残すことを念頭に天井に面した部分はガラスを活用し視線の抜けを確保しています。もちろん中間期はパーテーションを開放することで一体空間としても利用でき、施設全体を活用した飲食店としてやイベント利用も可能となっています。十和田市現代美術館のまちなかライブラリーは、手前のカフェスペースへと配置を変えることで、より皆さんに手に取って頂きやすい環境を整備しました。
安定した夜営業を始めるにあたり、賑わいが外部から見えやすい道に面してL字のカウンターを追加で制作しました。既存のキッチンブースと接続することで、スタッフ動線もコンパクトになっています。
カウンターはこれまで奥のライブラリースペースで活用されていたクィン・ヴァントゥさんの作品「≪ようこそ|桂を夢見て≫ Welcome | Dreaming of Katsura」と、小上がりで活用されていた杉の板材をアップサイクルしてデザインしています。カクテルバーという新しい取り組みですが、今まで14-54を支えてきた素材を活用することで「新しさ」と「親しみやすさ」の両立を図っています。大きなテーブル席に加えてカウンター席ができることで、場所の選択肢が増え、昼営業でも一人で気軽にランチを楽しみやすくなっています。
Data
- 所在地
- 青森県十和田市
- 主要用途
- 飲食店
- 延床面積
- 272.09㎡
- 階数
- 地上1階
- 構造
- 木造
- 設計期間
- 2024.08-2024.12
- 施工期間
- 2024.11-2025.02
- 竣工
- 2025年03月
Credit
- 施工
- 有限会社直町建設
株式会社スイッチオン - 写真
- WAA Inc.
- 担当者
- 渡部良平、横濵久美子

























